
ダイエット
女性にとっては一生のテーマですよね〜!
国際健康アロマテラピースクール校長の、親方ふぅこ、こと小黒富美子です。
私は何年か前に90㎏あったのですが、そのころも毎日「やせなきゃー」って言ってました(笑)
痩せる気はあったんですよ。ただ本気度の問題(笑)
太っていても毎日明るく幸せな生活でした。
この写真はフラダンスのショーに出演したとき。
父も見に来てくれて、一緒にパチリ!
母も一緒に来てくれてました。
私のプロフィールを読んだ方はご存知かと思いますが、16歳で家出をして、両親には散々迷惑をかけましたが、今はこうして仲良くしています。
フラダンスは太っている方が良いらしい?(笑)
ハワイの方はみんなふくよかですからね。本場に近ずくためにわざわざ太る先生もいるとか・・・
しかしね。やはり太り過ぎは良くないです。
太り過ぎのリスク〜私の場合〜
・万年股ずれ(股ずれは基本中の基本、歩くときはややガニ股になります)
・万年脇ずれ(股だけではなく脇もすれちゃって結果黒ずみに・・・)
・生きているとシューシュー音がする(ダースベーダーのようでした)
・立っているだけで足の裏が痛い
・洋服は男性用のXLしか入らない(おしゃれは禁物)
・エンゲル係数が高い(食費が半端ないです)
・知らない人に突然「デブ」と言われることが多々あり、傷つく
・いつも意識的にお腹をへこませているので疲れる(結構気にしてお腹に力入ってました)
などなど色々リスクがありすぎます。
ということで、2012年9月にダイエットを本気ですることを決意!
最初の4ヶ月で13㎏やせましたが、だんだん減らなくなってきたので、そのうち運動も少し取り入れました。
炭水化物は計って食べる!(1日100gまで)
毎朝体重を計る!
体重をノートに書く!
食べたものや出来事をノートに書く!
こんなかんじに。(写真はもうだいぶやせてきたころの数字です。)
その後はアロマをじゃんじゃん使い、ウエストシェイプしたり、リンパトリートメントをしたり、
あとは栄養にも気をつけました。
甘酒にはまったこともあります(笑)
あとは最終的にはサプリメント。
ということで、約30㎏やせましたーーーー!
あのときの衣装がこんなです。
30㎏っていうと子供一人分ありますからね!
今思うとすごいな(笑)
ということで、私のダイエットに使用したアロマオイルを今後色々ご紹介したいと思います。
ダイエットにオススメなアロマは?
ケトン類・ラクトン類のはいったアロマオイル
「ケトン・ラクトン・ダイエット」と覚えます(笑)
ペパーミント・ローズマリー・レモン・ベルガモット・グレープフルーツ
こんなかんじのがオススメです。
植物油に混ぜて薄めてからヌリヌリしましょう!
毎日必ず!
ダイエットは習慣ずけが大事ですよ〜!
アロマオイルのお問い合わせはこちら
最後に、わたしのブログを毎日読んでいた方は「?」と思ったと思いますが。
大人の事情で昨日までのブログは1度消しました。
内容わすれちゃってどうしても知りたいわー!という素敵な方はこちらからお問い合わせください。
引き続き アロマパラダイスをよろしくおねがいします!
オススメの記事はこちら↓