
こんにちは。
5年前まで90キロありました、親方ふぅこです。
わたしは現在43歳(2018年4月)
5年前くらいから、どんどん若返っていると、周りのお友達や22歳の息子にも言われます。
この写真は私が30歳の時です。息子10歳。 息子もこの頃やばい(笑)
若いときは、年齢以上に見られていても、さほど気にせず、むしろ早く歳を取りたい!と思っていました。
しかし、35歳をすぎ、だんだん見た目年齢が年相応になってくると、逆に「年齢より若く見られたい!」
という気持ちが湧き上がってきました(笑)
歳をとったってことかなぁ。。。
そして私の若返り作戦が始まりました。
まずダイエット!
太っていると老けて見えます。
アロマオイルを毎日の生活に取り入れ、栄養の見直しをして、細胞からの若返り。
そして、約30キロのダイエットに成功しました。
その結果、見た目がどんどん若返って来ました。
これが現在
ダイエットのこと、アロマと栄養の取り入れ方については、なんでも相談窓口へ ごー!!!
今すぐできる!誰でもできる!簡単若返り方法
さて、私は栄養とアロマの力を存分にいただいていますが、今日は、何もなくてもできる、簡単な若返り方法をお教えします。
1,空腹の状態を30分から1時間キープする
お腹がぐーっとなったら、それは胃腸のお掃除が完了したサイン。
お掃除が完了したら、ひとときの休息の時間を胃腸にあげてください。
できれば1時間はそのままで。
その1時間の間に、体の中では、「サーチュイン遺伝子」というものの働きがよくなります。
若返り遺伝子とも呼ばれ、体内のミトコンドリアを活性化し、細胞の老廃物の排出促進をするそうです。
まさに、空腹力は幸福力!(船瀬俊介さんの言葉)
2、腹7分目にする
「超少食で女は20歳若返る」という本にもある通り、腹7分目を実行すると、若返ります。※本は記事の終わりに紹介しています。
実際に、サルで実験したところ、腹7分目と、毎日満腹に食べるのでは、腹7分目の猿の方が、見た目が若く、より健康に長生きしたとのことです。
(参照:Wisconsin university)
腹7分目ってなんだか難しいですね。
目安はどのくらいなのか知りたいところですが。。。
なんとも個人差があるので、私が思うに、
「え!?これで終わり??」
みたいな量です。
90キロあった頃の私にとっては、お料理の途中の「味見」程度の量
味見で唐揚げ5個とか食べてましたから(笑)
ちなみにカロリー理論で言うならば、
1日の摂取カロリーの推奨は、40代女性で、約2000キロカロリーなので、7割に抑えるとなると、1400キロカロリーにする必要があると言うこと。
唐揚げ5個だけで、400キロカロリー。残り1000キロカロリーしかない(笑)
チェーン店のカツ丼が、並で約1000キロカロリーあります。それで1日のご飯が終わりです。
味見で唐揚げ5個食べちゃう方にとっては、腹7分目は慣れるまで拷問かもしれませんが、
好きな時に好きなだけ食べると老化しますから!!!
若返りのために腹7分目をやってみてください。
少ない量には、1週間から10日で慣れます。
日々の積み重ねが大事。がんばりましょう!
最後に。 最近、体重の変動の理屈が、カロリー理論だけではないことがわかって来ました。
質の良いものを食べ、質の良いものを体内に取り入れることで、質の良い身体が手に入り、健康で、痩せやすく、若々しい身体を手に入れることができます。
今回、食べる量の目安として、カロリー理論をだしました。あくまでも参考程度にしてください。
おすすめの本はこちら↓
超少食で女は20歳若返る【電子書籍】[ 船瀬俊介 ]
|