
あなたのお口のニオイ大丈夫ですか?
すれ違った時の香り同様。
お口の匂いはとっても大事!
ずっと見ていたい素敵な女性が。。。
お口から悪臭を放っていたら・・・
夢もぶっ壊れること間違いなし!!!!
口臭ってすっごく大事。
どのくらいの距離まで口臭って届くのか知ってますか???
大まかに言えば、30センチ~1メートル だそうです。
とってもひどい口臭は2メートル以上離れても分かるそう!!!
「めちゃ綺麗な人なのに!」
「近くで見たいのに!!!」
「お話したいのに!」
臭くて近づけない・・・なんて悲しいです。。悲しすぎます。
遠くから見つめるしかないなんて、切なすぎます。
そう。人は綺麗なものの近くに行きたい!!!
話したい!関わりたい!
そして、もしおつきあいしている彼がいるとして。。。
口臭が原因で、
「君との距離をもう少しおきたいんだ・・・」
なんて言われちゃうことだってあるわけですよ!
これでは人生損します!
口臭チェック
ではまず、口臭チェックしてみましょう。
1、コップに息を吐いて嗅いでみる。
2、手の甲を舐め、乾いてから匂いを嗅ぐ。
3、人にチェックしてもらう。
もっと正確に自分の口臭をチェックしたいかたは、ブレスチェッカーなる商品が2千円~3千円で販売しているらしいのでそちらをゲットしてください。
自分の口臭がチェックできたら、対策しましょう!
口臭の原因ってなんなんでしょう?
口臭には二種類あります。
「生理的口臭」と「病的口臭」です。
先ほどの口臭チェックの結果で気になったら、
ご自身がどちらの口臭タイプになるのかチェックしてみましょう!
1、口の中がパサパサしている
2、仕事などでストレスを長く感じている
3、舌の表面が白く、磨いたことがない
4、歯、詰め物や入れ歯の表面を舌でさわるとザラザラしている
5、歯茎が腫れたり、血がでたりすることがある
6、グラグラ動いている歯がある
7、穴の開いた歯や詰め物が取れたままになっている歯がある
1.2.3のいずれかの項目のみに当てはまる方→“生理的口臭”の可能性があります。
1~7のどれかの条件に当てはまる方→“病的口臭”の可能性があります。
どちらでしたか?
病的口臭の方は、すぐに歯医者さんを予約してください。
生理的口臭の方はアロマで対策しましょ!
アロマで口臭対策
~生理的口臭対策~
病気が原因ではないので、唾液の分泌を促したりお口の中を清潔に保つことで改善されます。
・ラベンダーオイルを吸入する。
唾液の分泌はリラックスすると促進されます。ラベンダーの「リナロール」という成分がリラックス作用があると言われていますので、呼吸とともに吸入しましょう。
・アロマ歯磨き粉を使う
歯磨きにアロマオイルを使用することで、歯茎の調子を整え、歯周病予防になります。
いつも使っている歯磨き粉に、ペパーミントオイルを1滴プラスして歯磨きしましょう。
・アロマで舌磨きする
重曹にレモンオイル1滴を混ぜ、舌に塗布し、優しく汚れをとります。
重曹は、弱アルカリ性、お口の中の汚れは酸性です。重曹は酸性の汚れを取ってくれて、お口の中をアルカリ性にしてくれます。さらにレモンオイルには殺菌作用があるといわれていますので、さらにスッキリ清潔に。
早速やってみてくださいね!!!
これであなたも口臭美人!!!