「お酒」
たしなむ程度ならいいのですが、バリバリ仕事をこなす起業家の女性というのはおっさん並に酒豪が多いわけで・・・
そんな先輩方とご一緒させていただくと、ついつい沢山呑んでしまいます。
今年、大事なラジオの生放送の前日に、「ワインを4本飲む」結果2日酔いどころか、3日酔いにまで・・・
生放送も本当にぐだぐだで、大反省いたしました。
それからというもの、やっとこお酒の量を控えたり、毎日飲むのをやめたりするように。
よっぽどの反省です。
ここからは不快な表現が含まれますので、お食事中の方は読まない方がいいですw
思い起こせば30代の頃、お酒の失敗沢山しました・・・
ある時は、自宅から一番近いバーで飲んでいたのですが、めちゃくちゃ酔っ払って、お店を出る時にはすでにちょっと吐き気が・・・
お店を出て道を曲がったあたりから・・・
突然「リバースくん」に大変身!
道路の脇に「おえええええーーーーー!」っと・・・・
うちに着くまでの間ずっと・・・・
そして、さらにうちに入ってからもリバースくんをした記憶があります。
とりあえず酔っ払いなりに「家の中はまずい!」と思ったのか・・・
ベランダで吐いていたらしいです・・・(もはや記憶がなく、次の日スタッフに発見されて知りました・・・ごめんなさい)
そして朝、ポカリを買いに行こうとした私。
「財布がない!!!」
「落とした????」
「やばい!!!!」
と焦ってお店のオーナーさんに連絡したあと返事もまたずに外に飛び出し、通った道を辿り、探してみましたが、ただただ自分が残した一筋のリバース印だけw
お店にもなかったらしく・・・
「どーーーしよーーーーー!」と絶望な気持ちに浸りながら、いろいろなところを探しまくったら・・・
「あった!!!!!!!」
ホットキャビの中・・・(おしぼりを温めておく機械のこと)
なんで?どーした?私!
スイッチは入ってなくて助かりましたw
恐るべし酒・・・
お財布は見つかったものの、気持ちが悪いし、体の中になにやら熱がこもってるみたいになるし、だるいし、眠いし、やる気も起きないし・・・
しかしね、もう飲んでしまったものはしょうがないのです。
だからこんな状態の時はアロマでケアしましょう!
腎臓様と肝臓様の活動が正常になるまで通常は72時間ほどかかるので、すぐには回復しませんが、だいぶマシになります。
しかも驚異の回復力アップになるので、72時間以内に完全復活してる感じします。
でももう今は毎日は呑みません!
二日酔いになるまでは呑みません!
大人になりました!(タブンネ)
ってことで二日酔い率の高い皆様に向けてアロマ活用法をお教えしましょう!(偉そうでごめんなさいw)
アロマで二日酔いケア
「ペパーミント+スペアミント+ジュニパー」
植物油 50ml (5パーセントの濃度)
ペパーミント 20滴
スペアミント 20滴
ジュニパー 10滴
全部混ぜてブレンドオイルをつくり塗布します。
・「ペパーミント」には、肝臓強壮作用があるといわれています。肝臓の機能を良くしてくれるんです!!素晴らしい!
さらに皮膚に塗布した時に、「すーーーーっと」した清涼感があります。
これが心地いいんです。
・「スペアミント」にも、ペパーミント同様すっきり感があります。
消化器系の不調に効果的だといわれています。
胃腸の働きを良くしてくれます。
・「ジュニパー」は、お酒の「ジン」の実から採れるアロマオイルで、体内の水分バランスを整えてくれると言われています。
二日酔いのときに水分をたくさんとりますが、循環、悪いものを排出するのを助けてくれます。
この三つのオイルをブレンドして、胃の上、背中、お腹など臓器のあるところに塗布しまくります!
そしてたくさんお水を飲みましょう!
オイルの力で排出してくれるでしょう!
結果夕方にはもう飲める感じになっているはずw
いやいやしかし!!!
冒頭でも書きましたが、通常肝機能が元に戻るまで、お酒を口にしてから72時間かかるので、あと二日はノンアルで我慢しましょう!