
こんにちは。健康と美容オタクの親方ふぅこです。
毎年この時期、伊豆に旅行に行くんですが、必ず露天風呂付きのお部屋で、夜食、朝食ともに、部屋食のある宿に泊まります。
今年は西伊豆、小土肥温泉のあるじ栖さんに宿泊しました。
あるじ栖さんとっても大満足だったので、オススメポイントを書こうと思います。
ロケーション
海に面した場所に、どーんと建っているのですが、なんと、「全室オーシャンビュー」
どの部屋に泊まっても眺めが絶景です!
テラスの露天風呂に入りながら眺めると、ラグジュアリーな気持ちになります。
サンセットはとってもロマンチック。
忘れられない思い出になります♪
お料理
お料理は、懐石風に、女子受けするお食事になっています。
朝ごはんがこちら
アジは焼いて、お味噌汁はカニ汁でしたが、お味噌汁もあたためていただきます。
白米はおかわり自由。
夜ご飯は、こんなかんじ。
アワビの踊り焼きが楽しいです。
釜飯は桜えび。その他にも焼き物、煮物、カニ、舟盛りなどなど・・・
量もちょうどいい感じ。
多すぎず、少なすぎず。
大食の男性には少し物足りないかもしれませんが、味の良さでカバーしてください。
サービス
仲居さんの接客はもちろんですが、サービスがとても良く、女子の心をくすぐります。
フロント前では、コーヒー、浴衣のサービス。
大浴場の階のラウンジには、お茶のサービス(3種類のお茶)がありました。
朝には下げてあったので、夜だけのサービスなのかもしれません。
私は、桜のお茶が中でもお気に入りでした。
最後にちょっと残念な点・・・
お値段も含め、全体的に本当に大満足だったのですが、2つだけ、気になる点。
小土肥温泉では、日によってかなり「強風」、これも名物の1つらしいのですが、
ついた日が強風で、風の音が「ぴゅーぴゅーうるさい」のがとっても残念でした。
さらに、露天風呂への扉が、引き戸だったのですが、あまりの強風で開かない!
音対策と開かない対策で、二枚扉にして、かつ、引き戸じゃなくしてもらえたら100点満点でした。
でもトータル的に大満足!
また行きたい!と思わせてくれるホテルでした( •ॢ◡-ॢ)-♡