
こんにちは、パニック障害を抱える、美容と健康オタクの経営者、ふぅこです。
2019年はお世話になりました。
わたしにとって、2019年は、本当に大変な年でした。
父の病気発覚、闘病、死、それに伴い、生活の変化、引越し、サロン開業、YouTube始める、会社の内部の変化、長年付き合った大好きな彼氏との別れなどなど、漢字一文字で今年を表すと
「激」
自分と自分を取り巻く流れに自分がついていくのが必死。
そして、たくさんの方に、ブログや、YouTube、SNSを見ていただき、そして、コメントや連絡を頂いたり、本当にありがとうございます。
皆様のおかげで、この大変な一年を乗り越えることができました。
最後の最後に、クリスマスにインフルエンザにかかり、
6日経って完治したかと思ったら、まさかの再発熱。
身体のデトックスも最後にきっちり終えて、今日、大晦日を心身共にスッキリと迎えています。
今年は、なんと!
福山雅治さんのカウントダウンライブに、息子と参戦
インフルエンザが治ったと思ったのに、熱が再び出た時は、ライブ諦めました。しかし、執念で治しました(笑)
熱下がって本当に良かった。
今日久々に、外に出ることになりましたが、
なんと!
外に出るというだけで、緊張(笑)
このことを、一緒に出かける息子に言ったら
引きこもりのコメントじゃねーかっ!(笑)
と、笑い飛ばされたので、
その瞬間、一緒に不安を笑い飛ばしてみたら、スッキリしました(笑)
このまま、パニックや、不安も遠くに飛んでいってほしいです。
2020年は、不安とパニックを遠ざけていこうとおもいます。
まず、その第一歩として、
「荷物をミニマムにする」ことをやってみようと思います。
一見、パニックや不安と、荷物を減らすことは、関係ないようにおもいますが、
不安が大きいと、荷物も多くなる傾向があることに気がつきました。
荷物が多いと、頭の中の無駄な不安も多くなるようです。
1つ何かが欠けると、強く不安を感じたりも…
なので、最初から、荷物を少なく。
足りないものがあったらその辺で調達すれば良い。
という、こんな感じで行ってみようとおもいます。
手帳もやめて、スマホで管理
お財布は、クレカ1枚と、現金1万、あとは、おサイフケータイで十分




アロマオイルも昔は10本は常に持ち歩いていましたが、今は小さいの2本まで
世界中、これさえあれば大丈夫なはずなんです。
不安はないはず。
皆さんも良かったら、是非やってみてください。
それでは、皆さま。
良いお年を!
ふぅこ。